忍者ブログ
のこぎり莫迦につき危険なり取り扱い注意
[25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

過去ログフェスティバル・ア・ゴー・ゴー   [ アメリカ決戦2004 より]     

のこぎり、OK。
テルミン、OK。
衣装、OK。
メンバーみんな揃ってるかい?
イエーィ!!

例によってのこぎり団は二台の車に分乗して一路ローリングキャンプへ。
道は覚えたから任せておけとハンドル握るたらすな、ナンデモご両人。
うんうん、よく頑張ったね二人とも。
アメリカに着いたときはどうしようかと思ったけれど、荒療治(笑)が効いたのかイッチョ前のロードローラーに成長しておりました。
一に地図
二に方位磁石
三に信じるのは己
自称アメリカ通のナビは信じるな(<散々世話になっておいてヒデエ言い草)

HAJIさんは壱号さんの車に乗っちゃたけれど、大丈夫だよね?
のこぎりだけじゃなく「我も忘れました」だとまるで落語だぞ。

などという心配もよそに何事もなくキャンプに到着。
いい天気で気持ち言い風にふかれながら、ほてほてと会場まで歩いてゆく。
[バーベキューはあちら][ろうそく作り体験]などと言う看板に混ざってミュージカルソーフェスティバルの張り紙が、[FREE!無料]の字体でかでかと貼り付けられていたりするので、テンションは自然と上り坂。

やがて実に素朴な野外舞台が見えてきた。
まだ集合時間には早かったらしく、世話役の人たちがPAの背ッティングに追われている。
やれやれよっこらしょと荷物を手近なテーブルにまとめ置き、我々一行は物販スペースをひやかしに。

丁度チャーリー御大と奥様が「ブラックロックモデル」と専用ケースを並べているところだったのだが、値段の安さにひやかしどころじゃなくマジで買い物モードのスイッチが入ってしまった。
奥様、奥様、ミュージカルソーがお安いですわよ。
日本で買うとン万円がこちらだと五千円ほどじゃございませんか。
おそるべし製造直売。
迷った末28インチモデルを購入。
それ以上大きいものだと腕の長さが足りないんだものしかたなし。
ケースは別売りだったのだが、なかなかいい感じの渋いデザインなので筆者以外の面々はあわせて購入。
テーブルの上は品物を並べても並べてもすぐに日本人が買ってゆくさまはまるで某ブランド店のよう。
いや、ここも一応音楽のこぎりのブランドなんだけれど。
調子にのって「ミュージカルソーピンズ」「SAWの先に付けるハンドル二種」なども買ってしまい、手持ちのドルがなくなる、なくなる。
ギリギリ残しておいた札もコンテストエントリー費につぎこんで。
はははは。
いまここでみんなとはぐれたら、モーテルまで帰られんな。

コンテストにエントリーすると自動的にIMSAに入会することになるらしい。
名刺サイズの会員証に自分の名前を書き込めば、ほら、国際証明書(嘘)。

去年作ったフェスティバルの団扇とかブラックロック社の広告ボールペンとかオマケをいろいろもらって筆者はホクホク顔である。

あるていど買い物も済んで、現地スタッフにも挨拶も済んで。
やっとフェスティバル開幕である。
いろいろイヴェント盛りだくさんなメインステージと、森の奥にあるミニステージでのコンテストの二本立てで進むとのこと。

よおーしやるぞお!

メインステージの演目全部見たいなと、若干後ろ髪を引かれつつ。
コンテスト出場者はのこぎりを携えて特設会場へと移動するのでありました。



日本チームは、さてさて誰から弾きましょうか。
じゃんけんや!

「さーいしょーはGUUUUU!」

「ぱー(<筆者)」

「くおら、らく乃!貴様はなぜ、んな時にフザケルなー」

「も、決定、こいつ一番。みんなーアホはほっとけー。じゃんけんするぞー」

ちょっと場を和まそうとしただけなのに、みんな洒落のわからん奴ばかりやのう。
でもせっかく決めた順番も、大会準備委員が呼んだ順番になってしまってなんのこっちゃ。

懸念していた「蛍の光」もミュージシャン各自勝手な解釈で弾いているようなので、とりあえず案心。
ようやっとリラックスモードへ。
まだ弾く順番きてないんだけれどね。

どこからか大量に大きな輪ゴムを入手したHAJIさんは、ノコのハンドル部分に丁寧にひとつづつ嵌めている。
応急のすべり止めだ。
例のアレをやる気だな。

全体的に自由曲はゆったりしたものが多い。
ノコの特性に合わせるとそうなりがちなのはしかたないけれど、何曲も聴いていると眠たくなってくる。

演奏者たちもそれを考慮してか様々なパフォーマンスを採り入れていた。

ドナルド某の帽子を被ってみたり。
で、被ったらむちゃくちゃ邪魔で結局とったり。

伴奏者にトイピアノを弾かせてみたり。
ノコ走者は顔を上向けたりのびのび気持ちよさそうに弾いているのに、伴奏者は床に置いた楽譜を読むことに必死になって下向いたまま固まっていたり。

ぷうっと風船を膨らませて、吹き込み口を少しずつ絞って風船に歌わせてみたり・・・・と思ったら実は小さな笛を吹いていたんだよ~んとズッコケてみたり。

たのしい たのしい。

これは私も何かしたいぢゃないですか。

いよいよ順番が。
発音しにくい本名が呼ばれた。

蛍の光を先に弾くからと、舞台袖で何故か伴奏デッキの番をさせられているたらすなさんにいうと、筆者はおもむろに歌い始めた(笑)
いきなりなにすんねん、自分。
いやなんかわからんけど、自然にコウナッタんです。
口がね、勝手にね。
「ほーたーるのーひーかーありー」

後日『見た瞬間脳みそが肉離れ起こした』といわれてしまった私のパフォーマンス。
これが吉とでるか凶と出るか。
それは後のお楽しみ。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
主筆者紹介
HN:
いちもんぢ らく乃
HP:
性別:
女性
職業:
危険物楽器扱業
自己紹介:
見たまま怪しい奴
ではありますが
無害です



最新記事
じぐざぐ郵便箱