忍者ブログ
のこぎり莫迦につき危険なり取り扱い注意
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 


中古品さんびゃくえん

残念ながらミュッセルは入りませんでした
22インチがジャストサイズ

本当は弓入れを探してたんだけどね(苦笑)

ええ、ノコ弾きとはバレませんとも
不審者確定ですブブブーッ!(金属探知機)
PR
ツイッターの気軽さにかまけて
すっかり忘れてましたブログ更新。

ほどほど元気してますよ
のこぎりオーケストラもボツボツ活動再開はじめました。

第九もひと段落ついたし
さあ今年はどんな面白いことをしようかなぁ。
『生涯学習の教室は
(鞭を振り振り指導する)雀の学校ではなく
(誰が生徒か先生か一緒に学びあう)メダカの学校であってください』
だ、そうです。

ガッテン!!ガッテン!!! 旦ヾ('Δ')





学校や幼稚園の先生だって(保育所は学習機関ではない)
好きで鞭振ってるわけじゃないんだろーけどね

学習水準ラインここ以上を全員に越えさせなきゃいけないのが学校の先生
生涯学習の先生は生徒個人それぞれが自分に合ったペースで学ぶことの楽しさを追い続ける手助けをしながら先生自身も学び続けていくんだそうだ
(塾とかお稽古事の先生とも違うね)




※失敗は貴重な経験なのでを恐れてはいけないけれど
これだけはやっちゃいけないこと四つ
(1)自分が講師だからと相手を馬鹿にしてかかること
特技を自慢しすぎたり
自ら学ぶ姿勢を忘れたり
(2)出来もしない約束をしないこと
たとえノーギャラなボランティアであっても約束をすっぽかせば契約不履行
(3)他人のプライバシー侵害ダメ絶対!
(4)自分の失敗は隠すなごまかすな


《せんせい》の職業じゃなくても《おとな》として
最低これだけのおやくそくは守らないとこども達に恥ずかしいわね
と自分に言い聞かせる
中央公会堂舞台の上キターーっ!ぶ・た・い!ぶ・た・い!
ただいまお客さま続々いらっしゃってるらしい なう!(in楽屋)


 


10時集合を
何を勘違いしたか
11時のつもりで用意してて
豪快に20分遅刻で会場入りした馬鹿はワタシだよ
切腹!



とかなんとか馬鹿云っていると・・・え
立ち見ってるって?

場内開放は一階席のみのせいもありましたけれど
代位一回目の演奏は満席立ち見ぎゅうぎゅう入場制限でした

まじですか




重要文化財的建築物の中で
出演者は無防備すぎです

壁にのこぎり立てかけるとか
のこぎり手にしたまま来客相手に立ち話して
運営側から叱られまくってます

みんなぁ……気ぃつけてくださいよぅ
なんか胃ぃ痛くなってきた
(<それは楽屋見舞いのお菓子食いすぎや!)



お届けしたのは
・のこ音関西選抜オケ「スターウォーズメドレー」
・関西のこぎりオーケストラ「ボレロ」「交響曲第九番合唱つき(第4楽章より抜粋)」

ご来場くださいましたみなさま
ホントにホントにありがとうございました
絶対音感の方には地獄のハーモニーだったんですけど大丈夫でしたか

試作品から延々と進化してなんとかああいう状態まで持ってきました
指導してくださった先生方の根気強さにはただだ感謝しまくりです

あーおもしろかった!
これーなーんだ?
のこぎりではありません。


何かを分解したところ。



古くて汚れが落ちませんけれど、一応掃除中です。



ケースにはめたら。

 

鍵盤ハーモニカでした。
ついでにストラップも取り付けちゃった。

ツイッターで吹奏楽あるあるコーナーが盛り上がってて面白いね

少数派ゆえ日記でひっそりとノコであるある大辞典やってみる
※思い出し順


・のこ習ってると云ったら「オマエハアホカやれ」といわれる

・いわれなくったって一番最初にやらかすのはそれだ

・弓で初舞台演奏時はたいがい音が出てこない ぷすー

・野外で練習していると犬が寄ってくる

・ヒマなおっちゃんも寄ってくる

・(鉄板摘んでいる手の)親指痛い

・そのくせ親指サポートのために予め貼り付けてあるスポンジ部分は取り外してしまう

・弦の張替えをやってたら何回巻いてるかすぐわからなくなる

・弦の結び口の処理でイーーーーーーーーーーッとなる

・松脂をすぐ失くす

・しかたなく新しいものを買ったら失くしたヤツが見つかる

・金物屋を見つけたら入りたくなる

・ホームセンターや百均の工具コーナーに入ったら動かない

・ってゆーかノコギリを探す目つきがまともじゃない

・飛行機に乗るときや検問を受けるとき必要以上にスリルとサスペンスを体感できる

・カラオケにあわせた練習ばかりしていると聴音したときの音感が狂う
 (らく乃の場合ピアノの音からきっちり半音づつずれていた)

・それ以前に自分の出している音が何なのか全くわからないけどまあいいか

・びんぼうゆすりのコントロールが利かない

・高音を出そうとして椅子から転がり落ちそうになる

・鳴らないと必死になりすぎて猫背になる

・ギロって手を怪我した

・夏場は気がつくと二の腕などが切れている

・汗で錆びる

・慌ててクレ551とかジフとかその他色々薬剤使ったりサンドペーパーで磨いたりして更に大惨事

・でも時々意外な方法で大成功

・持ち運び用ケースには凝る

・家族に呆れられる・・・・・・・・・and more

楽譜読むのが苦手なシニア級オネーサマ方向けに
できうる限り簡単な譜へ書き起こしてみたけれど

今まで楽器習ったことないのに
いきなり鋸やるかよーって方に
『音程とは何ぞや』って説明しづらいったらありゃしない


つーか
カラオケ歌ってもらって
途中でキー変えても移調したことに気づかず
頑固に己の歌いやすいキーのまま最後まで歌えてしまう
ある意味器用な人に
『耳コピでまねっこ』してもらえるようになるには
いったいどしたらよかんべと
一応音楽せんせい苦闘しております(*_*)

鍵盤楽器と違って
『ココにシール貼るからねーココがドーだよ』が出来ないからね

いやもうレッスンいくとワタシのほうが勉強になりますマジでマジで



忍者ブログ [PR]
主筆者紹介
HN:
いちもんぢ らく乃
HP:
性別:
女性
職業:
危険物楽器扱業
自己紹介:
見たまま怪しい奴
ではありますが
無害です



最新記事
じぐざぐ郵便箱